スクリプトの後半部分を作りました。まだ未実装な部分もあるのですが、これでとりあえずAdobe-Japan1-6の全グリフをデザインするための環境のうちの一つが使えるようになりました。(Adobe-Japan1-2でもAdobe-Japan1-7でも対応可能です)
一応、実現可能だろうとは思っていたので取り組んでいたのですが、実際に思っていたような動作をしてくれたのでとてもうれしかったです。で、うれしくて、しばらく動作確認をしていたのですが、その最中にちょっとした操作ミスをしてしまって、テスト用に作ったグリフを少々削除してしまいました。
そんなこんなしているうちに、出かける時間になったので、南回りで渋谷に向かいました。少し早めに着いて軽く食事をしてから会場に向かいました。今回観たのはのBunkamura シアターコクーンで上演中の桜姫(現代版?のほう)。舞台は小さい頃に親に連れられて行ったくらいで、それ以来になります。
俳優さんが目の前で演じているのは、 テレビや映画とは別次元(別のベクトル?)なんだとあらためて思いました。ライブ演奏と録音された音楽の違い同様にダイナミックレンジが広いことを実感しました。笹野高史さんがあれほどまでにお元気な方だとは思っていませんでした。
帰りは、土砂降りの雨でした。自宅に帰ってしばらくしたらほとんど止んでいたので一番激しい時に帰ってきたようです。
帰宅後、早速、グリフを削除してしまわないようにスクリプトの修正をして、動作テストをしました。